MENU
  • 小学校イベント出演
  • イベント出演
  • 映像制作
  • お問い合わせ
北海道をはじめ日本国内・海外で活動する砂の芸術家
サンドアート SAND ART | サンドアーティストMASA公式サイト
  • 小学校イベント出演
  • イベント出演
  • 映像制作
  • お問い合わせ
サンドアート SAND ART | サンドアーティストMASA公式サイト
  • 小学校イベント出演
  • イベント出演
  • 映像制作
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サンドアート
  3. 小学校イベント
  4. 【PTAイベント】札幌市立もみじの丘小学校にてサンドアート体験公演会

【PTAイベント】札幌市立もみじの丘小学校にてサンドアート体験公演会

2023 11/01
サンドアート 小学校イベント
2023年11月1日

地元北海道の小学校で久しぶりサンドアート体験公演会でした。昨日は札幌市立もみじの丘小学校を訪問させていただき、PTAのみなさんや先生たちにご協力いただき、無事に終えることができました。

目次

北海道の小学校でサンドアート体験会は久しぶりでした

普段は関東でサンドアート体験会を行うことも多いのですが、昨日は久しぶりに地元北海道の小学校でサンドアート体験会。北海道の子どもたちに「文化芸術を身近に感じていただくチャンス!」ということで、朝からワクワクしながら現地へ向かいました。

子どもたちの歓声!笑顔!がいっぱいの時間

今年で6年目になりますが、僕が全国の小学校を対象にサンドアート体験会を開催しているのは、「子どもたちの喜びの声が聞きたい、笑顔がみたい」です。昨今、悲しい戦争が勃発しており、SNSを通じて世界情勢がリアルタイムで確認できるようになりましたが、その悲惨な現状を目にすることが多くなったからこそ、より強く「子どもたちの喜びの声が聞きたい、笑顔がみたい」と感じるようになりました。だからこそ、最高のお客様でもある子どもたちが楽しめる内容を考え、実施しております。

質疑応答で子どもたちに大切なことを伝えることも

サンドアートMASAの体験公演会では質疑応答の時間を設けています。さまざまな質問のなかで、子どもたちから「自分は〇〇が好きで練習していますが上達しません。どのようにすれば上達しますか?」といったことも訊かれます。

詳しい返答は控えますが、「自分では成長していないと感じているかもしれない。でも毎日少しずつでも継続していけば、1ミリ・2ミリと成長を積み重ねていくことができるから大丈夫だよ。上達するよ」と伝えました。

「前向きに考える思考」、これはサンドアートとは直接関係のないことかもしれませんが、大人が子どもに伝えることができることでもあり、その子がこれから人生のなかで大きな壁にぶつかったときに、少しでも僕の言葉を思い出してくれたら嬉しいなと思っています。

北海道の小学校のPTAの方や先生はお気軽にご連絡ください

地元北海道でのサンドアート体験会に限り、基本は学校内のご予算でお伺いしております。ご予算に不安のあるPTAの方や先生は、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

小学校のPTA主催イベントに講師として出張!ご依頼お問い合わせはこちら!

サンドアート 小学校イベント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次